


☆★超希少!!キャンディカラーのレアストーンリング★☆
写真のみではなかなか感動が伝えきれない、独特の光沢をもつ「スファレライト」。
ダイヤモンドでもよく耳にする”ファイア”と呼ばれる虹色の輝きを表す「分散度」が、実はダイヤモンドの4倍もある宝石です。
”バイカラー”と呼んでもいいほどハッキリした、オレンジ色のグラデーションと、全体的に散りばめられた”液体インクルージョン”、そしてスファレライト独特のギラギラした輝きが相まって、何ともにぎやかな表情を持ったリングになっています。
「太陽」に例えられる宝石(ダイヤモンドやヘリオドール)は数多くありますが、「この一個体に勝る”太陽の結晶”はあるだろうか?」とうっとりと眺めてしまいます。
アクセサリーなどに使用されるガラスは「鉛ガラス」と呼ばれる、鉛を加えることでその輝きを強く発する特別なガラスです。スファレライトは、その組成成分の中に”亜鉛”を含んでいる、和名「閃亜鉛鉱」。厳密には”鉛”と”亜鉛”は別物ですが、どうやらここにその独特の強い輝きの秘密がありそうですね。
では、なぜこんなに美しい宝石なのに、ジュエリーとしてほとんど市場で見かけないのか?
それは、硬度3.5~4という柔らかい宝石であることで、研磨・加工・セッティングにかなり高度な技が必要になるからです。
今回ご紹介のこのリングに使用されているスファレライトは、しかも何とも珍しいカボション・カット。このドーム状のカットは、ファセット・カットと呼ばれるカット面がついているものよりも、デリケートな宝石にはぴったりの形だといえます。
べっこう飴のような、とても甘い印象のスファレライト。
郷愁を誘う夕陽のような、オレンジ色のグラデーション。
結晶に表情を付加するキラキラと賑やかに輝く液体インクルージョン。
一つで何重にも楽しめる、限りなくレアな「スファレライト リング」。
一目惚れすること、間違いなしです♪
スペック | |
種別 | リフレッシュメントジュエリー(266726) |
コンディション | 非常に良い |
素材 | Pt900 プラチナ |
使用石・カラット数 | メインストーン:スファレライト 4.92ct サイド:ダイヤモンド 合計 0.48ct |
サイズ | サイズ:12号 ※サイズ直しはご相談ください。 ・クラウン部(リングの頭の飾り部分) 縦幅(a):約15.4mm(最大) 横幅(b):約15.1mm(飾りの部分含む) 高さ(c):約8.7mm ・指なじみ部(指の腹にあたる部分) 幅(d):約1.7mm 厚み:約0.8mm |
重量 | 7.6g |
鑑定・鑑別機関 | 中央宝石研究所 |